最近では化粧品などを使ってスキンケアをする美容男子なども増えてきていますが、自分もその1人です。
スキンケアなんて女子がするもの!
男子がスキンケアする必要があるの?
一部の男子がしてるだけじゃないの?
と思う方もいらっしゃると思います。
ですが、スキンケアをおこたり、肌荒れやニキビがあったりすると清潔感がないと判断されてしまします。
男子の肌は女子も結構見ているようで、自分も肌に気を遣いだしてから女友達や先輩後輩に「肌きれいになった?」と言われるようになりました。
みなさんもスキンケアを実践して美肌男子になりませんか?
男子にもスキンケアは必要?

男子も肌を綺麗に保つ上で、スキンケアは必須です。
女子に比べて、男子の肌には以下のような特徴があります。
- 皮脂が多い
- 水分量が少ない
- 髭剃りなどの刺激が多い
女子に比べて皮脂が多くベタついているのに、水分が少なく乾燥しているという状態になりやすく、男子も肌のケアは必要になります。
また髭を剃る際にも肌に刺激があり、肌のバリア機能と保湿機能を持つ角質層を破壊し、肌荒れしやすくなります。女子の中には肌に刺激を与えないために、「シャワーの水を直接顔に当てない」「タオルで顔を拭かない」という人も多く、それだけ肌への刺激は減らした方がよいのです。
スキンケア方法

スキンケアの手順は以下の通りです。
- 洗顔
- 保湿
- 日焼け止め
洗顔
まず洗顔で顔の汚れ・皮脂を落とします。
きちんと洗顔剤をネットを使って泡だててください。そしてその泡で顔に押し付けるように優しく洗っていきます。この時、絶対に擦ったり、手で顔に触れて刺激を与えることがないようにしましょう。
泡を流す時もできるだけ刺激を与えないように優しく流してください。
こちらは僕が長年愛用している洗顔フォームで、毛穴の汚れがすっきりする気がします。
洗顔ネットは泡立てるのに必要なので、持っていない方は買ってください。ネットは特になんでもいいのです。バルクオム泡立てネットがAmazonでもベストセラーになっていておすすめです!
こちらは泡で出てくるのでいちいち泡立てる必要がありません!
保湿
洗顔をしたあとは、化粧水と乳液を使い保湿を行います。
化粧水で肌に水分を与え、乳液でその水分をキープします。化粧水だけだとせっかくの水分が逃げてしまいますし、乳液だけでも水分が足りません。
まず化粧水ですが、たっぷりジャブジャブ使いましょう。量が少ないと十分に保湿ができません。高い化粧水を買ってケチって使うくらいなら、安い化粧水を大量に使ってください。このときも肌を擦らないように!
次に乳液を顔につけます。こちらは10円玉程度の大きさが適量になります。顔に薄く広げる感覚でつけていきます。
ちなみに私はこちらを使用しています。コスパ最強なので、大量に使っても家計を脅かしません。
男子は皮脂が多くベタつきやすいので、無印のさっぱりタイプを愛用しています。
日焼け止め
朝だったら、洗顔後に日焼け止めを塗り肌を守りましょう。
肌老化の9割は日焼けと言われるほど、紫外線の肌への影響は大きいです。また夏場にはつけるかもしれませんが、冬でも体感以上に紫外線は降り注いでいます。だから日焼け止めは季節を問わず、毎日つけてください!
日焼け止めの塗り方・選び方に関してはこちらの記事を読んでみてください。
女子医学生おすすめスキンケア商品
友達の女子医学生に聞いたおすすめスキンケア商品をご紹介します。
今回は脂性肌(ベタつきやすい肌)向け、乾燥肌(カサカサしている肌)向けにそれぞれオススメを聞きました。
メラノCC〜洗顔・化粧水・乳液〜【脂性肌向け】
脂性肌の人にはビタミンCが含まれるものを選ぶといいです。そこでオススメしていたのがこのメラノCCのシリーズです。こちらは名前から分かるようにビタミンCが配合されていて、値段も結構安めなので、スキンケア初心者にもピッタリだと思います!
キュレル【乾燥肌向け】
乾燥肌に対してはセラミド、ヒアルロン酸がオススメの成分で、このキュレルシリーズがおすすめです。肌がカサカサに乾燥しやすい方は試してみてはいかがでしょうか?
コメント